69件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

港区議会 2021-06-18 令和3年6月18日議会運営委員会−06月18日

次に、常任運営特別委員会委員選任等についてです。  幹事長会で確認された名簿に基づき、それぞれ議長指名により選任いたします。  委員氏名職員が朗読し、確認させていただきます。  なお、特別委員会委員については、委員任期規定がございませんので、議長から委員辞任許可報告の後、新たに委員になられる方を議長から指名いたします。  次に、正副委員長互選についてです。  

江戸川区議会 2021-05-24 令和3年 第2回 臨時会-05月24日-01号

さて、今回の臨時会案件は、今後の議会運営にとって重要となる役職選任等であります。また、新型コロナウイルス感染症対策のうち、早急な対応が必要となるものにつきましては、特別にご理解をいただき、対策関係費補正予算案をお諮りしております。併せて、監査委員選任同意についてご提案しておりますほか、二件の専決処分についてもご承認をいただきたいと存じます。  

港区議会 2020-11-20 令和2年11月20日保健福祉常任委員会-11月20日

(5)会長選任等審査会運営に関する事項について規定します。施行期日令和3年4月1日です。  次に、議案第99号港児童福祉審議会条例新規条例です。本案は、児童相談所を設置することに伴い、港区児童福祉審議会組織及び運営に関し必要な事項を定めるため、新たに条例を制定するものです。内容です。(1)審議会所掌事項について規定します。(2)審議会委員総数は、15人以内とします。

港区議会 2020-11-19 令和2年11月19日議会運営委員会−11月19日

(5)会長選任等審査会運営に関する事項について規定します。施行期日令和3年4月1日です。  次に、議案第99号港児童福祉審議会条例です。本案は、児童相談所を設置することに伴い、港区児童福祉審議会組織及び運営に関し必要な事項を定めるため、新たに条例を制定するものです。内容。(1)審議会所掌事項について規定します。(2)審議会委員総数は、15人以内とします。

港区議会 2020-08-31 令和2年8月31日議会運営委員会−08月31日

委員選任等の本会議での取扱いにつきましては、定例会初日に御相談させていただきます。     ────────────────────────────────── ○委員長(ゆうきくみこ君) 次に、「港区副区長選任及び港区教育委員会教育長の任命について」です。  区長から紹介をお願いいたします。

港区議会 2020-07-03 令和2年7月3日議会運営委員会−07月03日

次に、常任委員会議会運営委員会特別委員会委員選任等についてです。  幹事長会で確認された名簿に基づき、それぞれ議長指名により選任いたします。  委員氏名職員が朗読し、確認させていただきます。  なお、特別委員会委員については、委員任期規定がございませんので、議長から委員辞任許可報告後、新たに委員になられる方を議長から指名いたします。  

墨田区議会 2020-05-27 05月27日-01号

招集議会では、区議会議長、副議長常任委員会委員特別委員会委員議会運営委員会委員選任等議題として審議が行われました。 まずは、今回新たに就任されました樋口議長、佐藤副議長には、心からお祝いを申し上げます。また、このたび退任されました田中議長並びに加納前副議長におかれましては、墨田区議会基本条例施行後初めての通年議会となりましたが、この1年間のご労苦に深く感謝を申し上げます。 

江戸川区議会 2020-05-22 令和2年 第1回 臨時会-05月22日-01号

さて、今回の臨時会案件は、議会運営に関する役職選任等であります。  加えて、今お話しいたしました一連の新型コロナウイルス感染症対策に係る補正予算案条例案についてお諮りしておりますとともに、一件の専決処分についてもご承認いただきたいと存じます。  それぞれご審議のほど、よろしくお願いを申し上げまして、招集のご挨拶といたします。      

墨田区議会 2019-05-27 05月27日-01号

招集議会では、区議会議長、副議長常任委員会委員議会運営委員会委員選任等議題として審議が行われました。また、私からご提案申し上げました副区長及び監査委員選任同意について、原案どおりご決定を賜り、誠にありがとうございました。 本日新たに就任されました田中議長さん、加納議長さんにおかれましては、ご就任を心からお祝い申し上げます。 

江戸川区議会 2019-05-24 令和元年 第1回 臨時会−05月24日-01号

さて、今回の臨時会案件は、今後の議会運営にとりまして重要となる、役職選任等でございます。  また、監査委員選任同意につきましてお諮りしておりますとともに、一件の専決処分につきましても、ご承認いただきたいと存じます。  ご審議のほど、よろしくお願い申し上げまして、招集のご挨拶といたします。      

世田谷区議会 2018-11-29 平成30年 12月 定例会-11月29日-03号

さらに、所有者不明土地の適正な管理が必要な場合に、新たに区長家庭裁判所財産管理人選任等を請求することも可能となりました。  区としましては、現在該当地は発生しておりませんが、必要に応じて本法律による手法も活用しながら、都市計画事業等公共事業の推進を図るとともに、管理不全な空き地の管理適正化に取り組んでまいります。  以上でございます。

港区議会 2018-06-22 平成30年6月22日議会運営委員会−06月22日

次に、常任議会運営特別委員会委員選任等についてです。  幹事長会で確認された名簿に基づき、それぞれ議長指名により選任いたします。  委員氏名職員が朗読し、確認させていただきます。  なお、特別委員会委員については、委員任期規定がございませんので、議長から委員辞任許可報告後、新たに委員になられる方を議長から指名いたします。  次に、正副委員長互選についてです。  

港区議会 2017-06-16 平成29年6月16日議会運営委員会−06月16日

次に、常任運営特別委員会委員選任等についてです。  幹事長会で確認された名簿に基づき、それぞれ議長指名により選任いたします。  委員氏名職員が朗読し、確認させていただきます。  なお、特別委員会委員については、委員任期規定がございませんので、議長から委員辞任許可報告後、新たに委員になられる方を議長から指名いたします。  次に、正副委員長互選についてです。  

江戸川区議会 2017-05-26 平成29年 第1回 臨時会−05月26日-01号

さて、今回の臨時会は、議員請求による招集でございまして、案件は今後の議会運営にとりまして、重要な役職選任等でございます。また、監査委員選任同意につきまして、ご提案いたしておりますほか、一件の専決処分につきましても、ご承認をいただきたいと存じます。  よろしくご審議のほどお願い申し上げまして、招集のご挨拶といたします。      

大田区議会 2017-05-18 平成29年 5月  議会運営委員会-05月18日-01号

つきましては、先ほど区長にご出席いただきまして、臨時会に提出する議案につきましてはご説明をいただきましたが、議会としての付議事件として、告示をする必要があるものにつきましては、特別委員会中間報告、それから特別委員議会運営委員選任等がございます。これらを臨時会においての付議事件とするには、追加告示の依頼が必要となってございます。  

世田谷区議会 2016-11-30 平成28年 12月 定例会-11月30日-03号

今後、評議員選任等に関する相談があった場合の世田谷区の対応について御答弁をお願いいたします。  以上、壇上からの質問といたします。(拍手) ◎瓜生 高齢福祉部長 私からは、特別養護老人ホーム入所後の医療対応について、三点御答弁いたします。  医療対応している施設等の状況についてです。  

港区議会 2016-07-22 平成28年7月22日議会運営委員会−07月22日

次に、常任議会運営特別委員会委員選任等についてです。  幹事長会で確認された名簿に基づき、それぞれ議長指名により選任いたします。  委員氏名職員が朗読し、確認させていただきます。  なお、特別委員会委員については、委員任期規定がございませんので、議長から委員辞任許可報告後、新たに委員になられる方を議長から指名いたします。  次に、追加提出人事案件についてです。